ベースが完成したため最近あまり更新していませんが、ご利用者の方からのご意見やご要望があればこちらにコメントいただきたく。
- 既存の機能であるチーム編成や登録者の戦績記録確認に対する追加や変更要望
- 全く別の機能の追加要望
どちらでも構いません。
皆様の貴重なご意見をお待ちしております。
ブログ
ベースが完成したため最近あまり更新していませんが、ご利用者の方からのご意見やご要望があればこちらにコメントいただきたく。
どちらでも構いません。
皆様の貴重なご意見をお待ちしております。
本日2022/3/31のアップデートで亡火の間が実装されたので、効率良いパーティを考えたいところ。
とりあえず弱点をまとめてみた。(最終行は丸の数合計)
名前 | レベル | 剣 | 槍 | 短 | 斧 | 弓 | 杖 | 本 | 扇 | 炎 | 氷 | 電 | 風 | 光 | 闇 |
獰猛な辺獄大蟲Ⅱ | 85 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
巨富を護りし亡者エドラス兵 | 85 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
名誉を護りし亡者エドラス兵 | 85 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
権勢を護りし亡者エドラス兵 | 85 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
獰猛な魔動機兵(呪炎) | 85 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
獰猛な亡者黒服(槍) | 81 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
獰猛な亡獣テラーファング | 81 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
獰猛な亡獣アカオオワシ | 79 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
獰猛な亡者エドラス王国騎士Ⅰ | 79 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
獰猛な辺獄大蟲Ⅰ | 79 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
獰猛な亡獣グレートコンドル | 79 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||
5 | 3 | 2 | 2 | 5 | 2 | 2 | 2 | 5 | 3 | 5 | 2 | 3 | 3 |
多段多めな剣と弓が多いのは嬉しい。
たださすがに1パーティじゃ厳しそう。
ここからは感想。
●オクトラはストーリーがやっぱり面白い
●ボスに30分以上かかるのはご愛敬
●弱点様子見パーティでそのまま勝てちゃったので、難易度はそんなに?
ただ、オフィーリアの全員蘇生がなかったら崩壊してたから、構成がよかったともいえる
●後列に関与するのはやめろ
おぞねです。
オクトラ、リリース日からやってます。
無課金でも楽しめるのでぜひ。
うちのメンバーは、このメンバーに加えミロードとソフィアがいます。
お久しぶりですおぞねです。
サイトの見た目が古臭かったので、ヘッダーとフッターを一新しました!
ついでにWebサーバのディレクトリ構成も変えたらめちゃくちゃ手間かかってしばらく何も更新できませんでした。
旧ページから新ページに移行するにあたり、旧ページに新ページへのリダイレクトを設定したんですが、どこかのタイミングで消せる日が来るのだろうか…
世のサイト管理者はどうされているのか気になる。
おぞねです。
Windows10にはクリップボード履歴機能があるのはご存じでしょうか。
Ctrl + C でクリップボードにコピーすることは多々あるかと思うのですが、ペーストの際に Ctrl + V ではなく、Windows(窓のマーク) + Vを押していただくと、 こんなウィンドウが出てきます。
これがクリップボード履歴で、自分がクリップボードにコピーしてきた履歴が見えます。
ペーストしたい内容をクリックすることでペーストが可能です。
Windows + Shift + S 等でコピーした画像等も履歴に残るのでとても便利です。
ぜひご利用ください。
こんばんは、おぞねです。
久々にはしるねこのアップデートをしました。
ステージ追加はありません・・・
ではまた、次回の更新をお待ちください・・・
おぞねです。
LoL TeamMakerでゲストログイン機能を実装したんですが、あらかじめ作成した”guest”というユーザでログインするボタンを作成したく、使っているPHPやjQueryでどうやってPOSTするのかなーと考えていたのですが、htmlのみで簡単に実現できたので備忘録。
こんな感じのフォームを作成しています。
おぞねです。
LoL TeamMaker (ブラウザ版) を作成するにあたり、PHPだけでは厳しそうだったのでjQueryを使ってみようと思ったのですが、サーバー上にどうやって実装するかの情報が全然出てこないので困っていました。
イメージとしては、インストールしてできるファイルをhtmlファイルの<head>タグ内に記載すると思っていたのですが、 インストールせずとも下記のように指定することで、ajax.googleapi.comからお借りすることができるようです。
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script>
短いですが、以上です。
ではまた。
おぞねです。
LoLに関して。
S3辺りに友人の紹介ではじめ、Silver ⇒ Gold ⇒ Platinum ⇒ 以降P4前後を繰り返しています。
OPGGはこちら。
https://jp.op.gg/summoner/userName=OZONE
ほぼNormal専なので、ワイワイやって勝ちたいタイプです。
Micro > Macro 思考のメイジ好きです。
2児の父のため、夜間にVCができないので最近はプレイできてないですが…
Discord: OZONE#6244 です。気軽にお声掛けください。
ではまた。